月: 2019年7月

事務所だより🌷

事務所だより担当の的場です。
今回で7回目となりました。

今年は関西地方の梅雨入りが遅く、7月に入ってからも気温の低い日が続きましたが、時折事務所の外では、暑い日に蝉がちらほら鳴き始めています

そんな中、夏に向かっている事を実感する日々を過ごしていると、ほどなくして(私が好きな)桃の収穫時期がやってきます。
そうなると
「いつ直売所に行こうかな?」
などと考える日々が続きます。
』と言っても色んな種類があり、自分の好みのものが出回る時期を狙うので、桃山町にある直売所に行くタイミングも思案つつ足を運びます。

桃山町がある紀の川市は『フルーツ王国』。
シティプロモーションに力を入れ、「紀の川ぷるぷる娘」は紀の川市の特産品のフルーツを取り入れたキャラクターで商標登録もしています。
話は戻りますが、『桃山町で生産されている』を調べたところ...定番の品種から初めて目にする品種まで実に約20種の品種がありました

桃山白鳳,白鳳,日川白鳳,八幡白鳳
清水白桃,紀州白桃,川中島白桃,加納岩白桃
黄金桃
嶺鳳
幸茜
黄世輝
國太郎
西王母
花嫁
夏おとめ
つきあかり
なつっこ
まさひめ
つきかがみ
ゴールデンピーチ...調べ切れていない品種もあるかもしれませんが...)

「そんなにあったの!!」と大変驚きましたが、一度、食べ比べをしてみたいものです(笑)

和歌山に住んでいると、スーパーには新鮮な生鮮食品が並び、そして直売所では、新鮮且つ安価で野菜や果物を手に取ることができます。また魚も水揚げされたものを市場に行けば新鮮な魚も手軽に買うことができるため、これほどの贅沢はないなぁと思っています。
新鮮な物は、シンプルな味付けでも充分美味しいのですが・・・
さらに、食材を引き立たせるためには、料理の腕前を上げないといけないです

日々、勉強です。

7月1日は「弁理士の日」です。

7月1日が「弁理士の日」になっていることはご存知ですか?

弁理士法の前身である「特許代理業者登録規則」が、明治32年(1899年)の7月1日に施行されたのを記念して、日本弁理士会では7月1日(施行日)を「弁理士の日」に制定しています。
弊所も各種の媒体に広告を出して、啓発活動を行っております。
日本弁理士会においても各種のイベントを企画していますので、ご興味がございましたらご参加ください(https://www.jpaa.or.jp/patent-attorney/history/the-date-of-the-patent-attorneys/)。